共通メニュー
滋賀県 大津市南部、草津市、栗東市、守山市の不動産の事ならセンチュリー21パークホームにおまかせ下さい!
パークホーム
パークホーム
「植物と人、水と人のふれあい」がテーマで、スイレン池、花影の池、丘の上の花園、湿生花園、秋の七草園、山の小道などの、水と緑たちに囲まれた公園です。
水生植物公園みずの森はとても大きな公園なので、ゆっくりと散策するのにうってつけです。
公園内にあるテーマ施設「ロータス館」には、中央にアトリウム(温室)があり国内外の水生植物などを一年通して観賞する事が出来ます。
公園内には大きな池もあり、大きなオムニバスも池に浮かんでいます。
園内には「みずの森レストラン」という飲食店がありますが、そこではオムニバスの形を模した「オムニバスプレート」でランチが食べれたりと、ユニークな食事が楽しめますよ。
他にも壁画、映像シアターなどと、化学、文化、芸術に視点を置いた常設展示などもあり色々と楽しむ事が出来ますよ。
公園内のそれぞれのスポットでは、様々な花を「目」と「心」で感じる事が出来るのも特徴です。
花を愛でるのが好きな人は勿論の事、そうでない人も、綺麗な花々に囲まれて心に癒しを感じる事の出来る「水生植物公園」になっています。
市立公園としては広さと設備が充実している「ロクハ公園」です。
色々な楽しみ方が出来る公園になっていて、他の目的広場で「クルクルランド(遊具)」で楽しんだり、「デイキャンプの森」で日帰りバーベキュー等もできます。
また春には「お花見広場」でのお花見を、夏には「流水プール」や「スライダープール」等も楽しめます。
また、ここの「川原池」に繋がっている「ジャブジャブ小川」では、人が乗ると沈む「浮石渡り」が大人気ですよ。
他にもスポーツ広場ではストリートバスケット3on3も楽しめますので、「草津市立ロクハ公園」で一日思い切り楽しんでみてください。
ここの公園施設は、休日に親子連れで遊びに来るのに持って来い公園です。
大きな「子どもの広場」では駆け回ったり、アスレチックなどを楽しむことができます。
5つのピラミッド型ジャングルジムが連なった「ロープジャングルジム」や、高さ10メートルのジャングルジムなどがあり、子どもたちも大はしゃぎですよ。
その他、色々な自転車を楽しめる「おもしろ自転車」も人気です。
パンダの自転車や二人乗り用の自転車など、普段は乗らない自転車を楽しめます。
4月~11月の間には「キャンプ・バーベキュー場」も利用できます。
さらには夏の時期にはプールも解放されていて、ウォータースライダーなど楽しめます。
幼児用プールもあるので、小さいお子さんでも安心して水遊びができますね。
また他にも予約制(有料)の、テニスコート、多目的グラウンド、グラウンドゴルフなどを楽しむ事の出来る施設も揃っています。
親子で一日思いきり遊ぶぞ!という日は、ぜひ矢橋帰帆島公園がおすすめです。